【在住者が解説】ニューヨーク地下鉄の乗り方と間違えやすいポイント

ニューヨークの地下鉄は、慣れれば便利な交通手段ですが、日本とは異なる点も。

この記事では、写真つきで以下を解説していきます。

  • 時間帯や曜日によって異なる路線図
  • 運賃とチケット、便利な支払方法
  • 乗り方、間違えやすいポイント

路線図

MTA(ニューヨーク州都市交通局)のサイト公式の路線図PDFがあります。

ニューヨーク地下鉄路線図
出典:MTA

路線図の見方で重要な点は、駅の色。

〇(白丸)の駅は快速・各停どちらも停車
●(黒丸)の駅は各停のみ(快速は通過)

また、週末や深夜は運航範囲や停車駅が大きく異なるので注意。

ニューヨーク地下鉄の週末・深夜帯の路線変更

とてもわかりにくいので、路線図と睨めっこするよりもGoogle Mapで経路検索した方が良いです。

ニューヨーク地下鉄に乗る際はGoogle Mapが便利

時間帯や曜日に応じた経路案内が表示されます。

mint
遅延情報も出ます。

運賃と切符

乗車料金は一律$2.90(2024年3月12日時点)

大人と同伴の場合、44インチ(約112cm)以下の子供は3人まで無料です。

切符はなく、下記4つの支払手段のうちどれかが必要。

タッチ式のクレジット/デビットカード 旅行者おすすめ

タッチ決済が可能なカードを用意します。

タッチ決済が可能なカード
このマークがついているカードです。

これを改札の「OMNY」にかざすだけ。登録・事前購入・チャージなど一切必要なし。もちろん日本のクレカでも大丈夫です。

OMNYの使い方

mint
タッチ決済対応クレカさえあればすぐ乗れる。

スマホ/スマートウォッチ在住者おすすめ

クレカをApple PayやGoogle Payに登録したスマホを「OMNY」マークにかざすだけ。

カードを携帯する必要がなく、チャージ等も要らないのでとても便利です。

Apple Watchなら、スマホを取り出す動作すら無く通れる。

OMNYカード

コンビニ等で買えるタッチ式のカード。要チャージ。日本でいうSuica。

メトロカード

券売機で買える磁気式のカード。近々廃止される予定。

ニューヨーク地下鉄の自動券売機
左はカードのみ、右は現金も使える。

メトロカードは事前にチャージし、改札のカードリーダーで読み取って通ります。

メトロカードの使い方

乗り方

改札~ホーム

“Entry”の表示がある改札を通ります。路線名が記号で表示されているので確認。

ニューヨーク地下鉄入り口

改札内に入ったら、乗りたい路線の記号方面が書いてある看板を探してホームに下ります。

例えば…

ホームに降りる前に行き先を確認
B, D, F, Mラインの、アップタウン・ブロンクス・クイーンズ方面行きのホーム
ホームに降りる前に行き先を確認
A, C, B, Dラインの、ダウンタウン方面・ブルックリン方面行きのホーム

路線を間違えることはあまりないと思いますが、方向は要注意。

Uptown:マンハッタンの北側
Downtown:マンハッタンの南側
例えば、 57 St – 7 Av 駅から49 St 駅に行く場合は、
マンハッタン内を南に向かって進み、電車の進路はブルックリン方面なので、”Downtown & Brooklyn”の表示があるホームへ。
また、Times Square – 42 St 駅から、Grand Central – 42 St 駅へ7ラインで行く場合は、”Queens”の表示があるホームへ。
mint
ここを抑えておけば、逆向きの電車に乗ってしまう事態は避けられます。

ホーム

電光掲示板がある駅は少ないです。

左右のどちらのホームから乗るべきかわからない場合は、吊り下がっている看板をよく確認します。

また、電車の正面に路線記号(この場合は「B」)が書いてあります。

ニューヨーク地下鉄のホーム

車両側面にも路線名、(始発駅←書いていないこともある)、終着駅の表示があります。

車両側面

mint
同じホームに色々な路線が発着するので、乗り間違えないように要注意。

乗車

ニューヨーク地下鉄車内の様子

路線によりますが、日本のような電光掲示板やスクリーンは無いことの方が多いです。

降車駅が近づいたら、ホームを見て駅名を確認して降ります。

ホーム~改札

出口が複数ある駅も多いので、頭上の”Exit”看板をよく見て進みます。例えばこの駅では、こちらの出口だと

55th Street と 7th Avenue の交差点(エレベーターあり)
55th Street と 7th Avenue の交差点(エレベーターあり)

に出ますが、反対側は

57th Street と 7th Avenue の交差点(24時間稼働の駅員ブースあり)
57th Street と 7th Avenue の交差点(24時間稼働の駅員ブースあり)

となっています。

また、改札も

East Side(交差点の東側)改札
East Side(交差点の東側)
West Side(交差点の西側)改札
West Side(交差点の西側)

のように分かれていることがあります。

乗り換える場合は、改札を出ずに乗り換えホームに向かいます。

改札を出るときは、カードやスマホを通す必要はありません。

横に回すタイプの改札もあり。
横に回すタイプの出口改札もあり。

以上、慣れればとても簡単なのですが、最初は少しややこしく感じるかもしれないニューヨークの地下鉄の乗り方をまとめました。

関連記事

ベビーカーでニューヨーク地下鉄に乗る際に気を付けるべきこと

もっとニューヨークを楽しむために

ガイドブック

ニューヨークを観光するなら、るるぶ地球の歩き方など、ガイドブックを1冊は持っておくのがおすすめ。

特に美術館や博物館では、それぞれの作品の背景を知っているとより見学が楽しめます。

チャンス

現在、Amazon Kindle Unlimited『るるぶニューヨーク’24』の電子書籍が読み放題の対象となっています。

Amazon Kindle Unlimitedは月額980円ですが、はじめの30日間は無料で体験できます。

mint
つまり、無料体験を利用することでガイドブックが無料で読めちゃいます。
Amazon Kindle Unlimitedでは、ガイドブック以外にも、小説や雑誌など200万冊以上の電子書籍が読み放題。
スマートフォン or タブレット or PCがあればすぐに読書を開始できます。
ダウンロードしてオフラインで読むこともできるため、電車や飛行機内での暇つぶしにもぴったり。
  1. 公式サイトにアクセス
  2. 「登録して30日間の無料体験を始める」をタップ
  3. 支払い方法を選んで登録

30日以内に解約すれば料金はかかりません。

mint
私はガイドブックは電子書籍派です。無駄な荷物が増えず、旅行にぴったり。

アメリカでスマホを使うなら

アメリカで手軽にスマホを使いたい方には、JAPAN &GLOBALeSIMがおすすめ。

eSIMなので、面倒な受け取りや返却は一切不要

メールで送られてくるQRコードをスキャンするだけで簡単に設定することができます。

また、

  • データ通信量利用日数自由に決められる
  • 旅行中でもデータ量が足りなくなったら途中で補充できる

などフレキシブルな対応が可能。

eSIMフリーの対応スマホを持っていれば誰でも使えます。対応端末のチェックはこちら

家族など複数人で旅行をする場合や、パソコン・タブレット・スマホなど利用端末が多い場合は、Wi-Fiルーターレンタルの方が料金を安く抑えられることも。

アメリカ専門レンタルWiFiのグローバルモバイル は、通信量無制限・最大10台の同時接続が可能です。

チケット・現地ツアー予約に便利なサイト

コロナ禍以降、ニューヨークのチケット予約はオンラインが主流に。事前予約必須の観光スポットも多くなりました。

海外オプショナルツアー専門サイトKKday では

  • 観光スポットのチケット
  • 現地ツアー

日本語で簡単に検索・予約・クレジットカード購入できます。

mint
1つIDを作るだけでまとめて予約できるのも便利。

人気の観光スポットではチケットが売り切れてしまうことも多いので、早めの予約がおすすめです。

mint
予めチケットを購入しておくことで、長い列に並ぶ必要もなく、限られた時間を有効に使えるメリットも。



ホテルをお得に予約しよう

ホテル宿泊旅行の楽しみのひとつ。

多くの時間を過ごすことになるホテルでは、なるべく快適に過ごしたいですよね。

私はいつも旅行サイトで価格や口コミを比較検討して予約しています。

CM等でおなじみのエアトリは、

  • 地域内のホテルを地図価格順で簡単に探せる
  • 希望条件で絞り込みができる
  • 利用者の口コミを閲覧できる
  • 最安プランを表示してくれる
  • もちろん日本語対応

と、最適なホテルを選ぶ上でとても便利です◎




海外旅行保険

アメリカの医療費は非常に高額になることも。

たとえばニューヨークでは、1泊入院して100万円以上の請求がきた友人もいます。

急な病気や怪我などで治療が必要になったときのために、旅行保険への加入はマスト。

mint
私も旅行の際には必ず加入しています。
旅行保険が付帯しているクレジットカードを利用するのも◎

エポスカード 海外旅行傷害保険の補償内容が充実していておすすめです。

\他にも色々書いています/

ニューヨーク生活の呟き