アメリカ最大の都市にして、世界のカルチャー・ビジネス・エンタメの中心地であるニューヨークには見どころが多すぎて、どこを回ればいいか迷ってしまうほどです。
この記事では、2025年の最新トレンドを踏まえた観光スポットランキングTOP15を紹介していきます。
第1位:自由の女神
ニューヨークといえば自由の女神!
自由の女神はリバティ島という小島にあり、近くで見るにはフェリーに乗ってアクセスします。自由の女神博物館やエリス島も同時に観光でき、充実の内容です。
おすすめ度:★★★★★(必須)
第2位:タイムズスクエア
こちらも「ニューヨークといえば」な必須スポット!
たくさんのデジタル広告が昼も夜も絶え間なく流れ、たくさんの人が行きかっています。個人的には、よりネオンの輝きを感じられる夜に訪れるのがおすすめ。
おすすめ度:★★★★★(必須)
メモ:タイムズスクエアでスタバの限定グッズが買える!
【NYお土産】スタバご当地マグ・タンブラーまとめ(タイムズスクエア限定品も)
第3位:セントラルパーク
東京ドームおよそ60個分の巨大な公園が、大都会ニューヨークの中心部に広がる姿は圧巻。
公園内には湖や城、メリーゴーランド、動物園などが点在し、歩くだけでも楽しい。多くの映画やドラマのロケ地にもなっています。
おすすめ度:★★★★★(必須)
▶関連記事
【NY在住者が解説】セントラルパークに何がある?絶景スポットと歩き方
第4位:ブルックリン・ブリッジ
ニューヨーク随一の絶景体験!
美しい景色を眺めながら、マンハッタンとブルックリンをつなぐ橋の上を徒歩で歩くことができます。
ブルックリン側のたもとには、DUMBO(ダンボ)というおしゃれなエリアがあり、こちらも旅行者に大人気です。
おすすめ度:★★★★★(必須)
第5位:高層展望台
ニューヨークといえばマンハッタンの高層ビル群。
展望台に上って、その摩天楼を空から一望しよう。上から見ることで、セントラルパークの大きさも実感できます。
ニューヨークの5大展望台
- サミット・ワン・ヴァンダービルト:鏡とガラス張りの展望室がフォトジェニック
- エンパイア・ステート・ビル:ニューヨークのアイコン的存在
- ワンワールド展望台:アメリカで一番の高さ
- トップ・オブ・ザ・ロック(ロックフェラーセンター):鉄骨の上に座れる新アトラクションが話題
- エッジ(ハドソン・ヤーズ):外にせり出した形のスリリングな展望台
おすすめ度:★★★★☆(非常におすすめ)
▶関連記事
【唯一無二の絶景】サミット・ワン・ヴァンダービルトの見どころ徹底紹介
第6位:メトロポリタン美術館
世界三大美術館のひとつとして知られるメトロポリタン美術館(通称MET)は、その規模・コレクションともに圧巻で、美術好きなら一日いても飽きないほど。
ふだんは美術に興味がない方も、この機会にぜひ訪れて至高のアート体験を。
おすすめ度:★★★★☆(非常におすすめ)
▶関連記事
【年パス保持者が解説】メトロポリタン美術館の見どころ・展示場所まとめ
第7位:ブロードウェイ・ミュージカル
ミュージカルの本場ニューヨークで、世界最高峰の舞台を間近で体験。言語がわからなくても楽しめる演目も豊富です。
おすすめ度:★★★★☆(非常におすすめ)
第8位:ワールド・トレード・センター
2001年9月11日にテロにより崩壊したワールド・トレード・センターは、9/11メモリアルとして生まれ変わり、現在は慰霊碑やミュージアム、オフィスビル、ショッピングモールなどが並ぶエリアに。
おすすめ度:★★★☆☆(おすすめ)
第9位:五番街
高級ブランドが立ち並ぶ、世界的なショッピングストリート。クリスマスシーズンは特別なデコレーションも楽しめる。
おすすめ度:★★★☆☆(おすすめ)
▶関連記事
日本より断然お得!アメリカで安く買えるブランドまとめ
第10位:MLB
アメリカといえばメジャーリーグ。
ニューヨークには、ヤンキーススタジアム(ニューヨーク・ヤンキース本拠地)やシティ・フィールド(ニューヨーク・メッツ本拠地)があり、試合観戦はもちろん、スタジアムツアーやオフィシャルショップでのショッピングも楽しめます。
おすすめ度:★★★☆☆(おすすめ)
▶関連記事
【おすすめ観光スポット】NYヤンキースタジアムツアーとは?予約方法も解説
第11位:MoMA(ニューヨーク近代美術館)
MoMA(ニューヨーク近代美術館)は、近代・現代アートの宝庫として世界的に有名な美術館。多数の名画を所蔵しています。
おすすめ度:★★★☆☆(おすすめ)
▶関連記事
【年パス保持者が解説】MoMAの見どころ10選と展示場所(ニューヨーク近代美術館)
第12位:ハイライン
チェルシーからハドソンヤーズ方面へと続くハイラインは、廃線跡を再利用して作られた空中遊歩道。緑と都会のコントラストを楽しみながら散歩するのにぴったり。
おすすめ度:★★★☆☆(おすすめ)
▶関連記事
NYハイライン徹底解説|アクセス・見どころ・フォトスポット
第13位:グランド・セントラル駅
ニューヨークの中心に位置するグランド・セントラル駅は、歴史ある建築と天井画で知られるメイン・コンコースが有名。
おすすめ度:★★★☆☆(おすすめ)
▶関連記事
グランド・セントラル駅の見どころと便利な施設ガイド
第14位:アメリカ自然史博物館
映画のロケ地にもなったアメリカ自然史博物館は、恐竜の化石や宇宙をテーマにした展示が充実。
おすすめ度:★★☆☆☆(できれば行きたい)
▶関連記事
【ナイト・ミュージアムの舞台】自然史博物館の歩き方と見どころ
第15位:国連本部

国際連合の本部ビル。事前予約で内部ツアーにも参加できる。
おすすめ度:★★☆☆☆(できれば行きたい)
【番外編】その他のおすすめスポット
ニューヨークにはこの他にもたくさんの観光スポットがあります。興味にあわせてぜひ訪れてみてください。
美術館・博物館
- ホイットニー美術館:アメリカのアートを多く所蔵
- ゲッゲンハイム美術館:建物そのものがアートな美術館
- イントレピッド海上航空宇宙博物館:実際の航空母艦を利用した博物館(▶ブログを読む)
- ニューヨーク市立博物館:ニューヨーク市の歴史に関する展示(▶ブログを読む)
- トランジット・ミュージアム:廃止駅を利用した鉄道・バスの博物館(▶ブログを読む)
建物・街並み
- ウォール・ストリート:世界経済の中心地
- フラット・アイアン・ビルディング:三角地帯に建つ有名なビル
アトラクション・遊び
ショッピング
- メイシーズ:ニューヨークの老舗デパート
- ハドソン・ヤーズ:再開発エリアに建つショッピングモール
まとめ
ニューヨークには数多くの必須級観光スポットがあります。短い旅行期間で楽しみつくすには、移動や優先順位を考慮したプランニングが重要です。
旅程を組むのがが大変な時は、モデルプランも参考にしてみてください。
▶定番スポットだけを厳選!ニューヨーク観光モデルプラン2泊3日
▶定番・有名スポットを効率よく!ニューヨーク観光3泊4日モデルプラン
▶定番+αを楽しむ!ニューヨーク観光4泊5日モデルプラン
旅行を楽しむためには、安全で便利なホテルの確保は最重要◎
そこで、治安と利便性の両面からおすすめできるホテルをエリア別にまとめました!
ニューヨークに旅行するなら、安全で便利な場所に泊まりたいですよね。この記事では、ニューヨーク在住経験のある筆者が、治安とアクセスの良いエリア、そしておすすめホテルを具体的に紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。 mi[…]
もっとニューヨークを楽しむために
ガイドブック
ニューヨークを観光するなら、るるぶや地球の歩き方など、ガイドブックを1冊は持っておくのがおすすめ。
キャンペーン情報
現在、Amazon Kindle Unlimited で、最新の『るるぶニューヨーク(2026年版)』や『まっぷるニューヨーク ’25』の電子書籍が読み放題の対象となっています。
Amazon Kindle Unlimitedは月額980円ですが、はじめの30日間は無料で体験できます。無料期間内に解約すれば料金はかかりません。
- Amazon Kindle Unlimited 公式サイトにアクセス
- 「登録して30日間の無料体験を始める」をタップ
- 支払い方法を選んで登録