【NYお土産】スタバご当地マグ・タンブラーまとめ(タイムズスクエア限定品も)

世界各地のお土産として非常に人気がある、スターバックスの地域限定グッズ。本記事では、ニューヨークでしか手に入らないご当地マグエコバッグ、さらに激レアのタイムズスクエア限定グッズを詳しく紹介します。ニューヨーク旅行のお土産選びの参考にしてみてください。

※記載の値段は調査当時のもので、現在は変更されている可能性もあります。

ニューヨーク州限定グッズ

ニューヨーク州内(ニューヨーク市内含む)のスタバ店舗で買うことができる、ニューヨーク州の限定グッズ。

Been There シリーズ

ニューヨーク州のマグとタンブラーは、州全体を代表するさまざまなランドマークや象徴が描かれています。

アディロンダック山脈、エリー運河、フィンガー・レイクス、MLB、マンハッタンの高層ビル、自由の女神などがモチーフとなっています。ニューヨーク市外のエリア自然景観がメイン。

マグ($14.95)

スタバ been there シリーズ マグ(NY州)
スタバ been there シリーズ マグ(NY州)裏

タンブラー($22.95)

スタバ been there シリーズ タンブラー(NY州)

ニューヨーク市限定グッズ

ニューヨーク州のなかでも、さらにニューヨーク市内限定のグッズがあります。

Been There シリーズ

こちらはニューヨークシティ、特にマンハッタンを中心にしたデザインとなっています。

自由の女神、エンパイア・ステート・ビルディング、タイムズスクエア、ブルックリン・ブリッジ、イエローキャブ、セントラルパーク、ピザ、ベーグルなどが描かれており、ポップで都会的なイメージ。

マグ($14.95)

スタバ been there シリーズ マグ(NY市)
スタバ been there シリーズ マグ(NY市)裏
mint
有名観光スポットが多く、旅行客に人気です。同デザインのタンブラー($22.95)あります。

NEW YORK CITY COLLECTION

このコレクションはニューヨークの都会的な雰囲気を反映しており、モノクロを基調としたスタイリッシュな配色・アーティスティックなイラストとなっています。

自由の女神、エンパイア・ステート・ビルディング、ブルックリン・ブリッジ、イエローキャブなど、ニューヨークを代表するシンボルが取り入れられています。

タンブラー($22.95)

スタバ New York Collection タンブラー

ボトル($22.95)

スタバ New York Collection ボトル

バッグ($19.95)

スタバ New York Collection エコバッグ

mint
シンプルながら存在感があり、オシャレなデザイン。

タイムズスクエア限定グッズ

ニューヨークの中でも特に有名な観光スポットであるタイムズスクエア。このエリアにあるスターバックス店舗では、タイムズスクエア限定のプレミアムグッズが販売されています。

NYC TIMES SQUARE COLLECTION

他のエリアでは手に入らないため、ここでしか買えないレアアイテムとして人気

マグ($14.95)

スタバ Times Square Collection マグ

タンブラー($22.95)

スタバ Times Square Collection タンブラー

筆者おすすめのスタバ店舗

州グッズ、市グッズ、タイムズスクエア限定グッズのすべてを取り扱っている、タイムズスクエア周辺の店舗に行くのがおすすめ。

43rd Street / Broadway 店

特にこちらの店舗はグッズの品ぞろえが良く、色々な種類の商品を一度に比較しやすいです。

mint
タイムズスクエア周辺にはたくさんの店舗があるので、売り切れの場合もリカバリーしやすいのも◎

まとめ

スターバックスの地域限定グッズは、自分用にも友人・家族用にもオススメのお土産です。

また、クリスマスなどの季節イベント時には特別デザインのアイテムが登場することもあり要チェック。

ニューヨーク旅行の際には、ぜひスターバックスを訪れてお気に入りの一品を見つけてください。

ニューヨークのお土産

トレジョで買うべきお土産リスト(ばらまきお菓子・エコバッグetc)
ホールフーズお土産指名買いリスト(ばらまきお菓子etc)
【在住者おすすめ】ZABAR’S(ゼイバーズ)で買うべきグッズと食べ物
【NYらしいお土産も手に入る】グランドセントラル駅の見どころ

もっとニューヨークを楽しむために

ガイドブック

ニューヨークを観光するなら、るるぶ地球の歩き方など、ガイドブックを1冊は持っておくのがおすすめ。

キャンペーン情報

現在、Amazon Kindle Unlimited で、最新の『るるぶニューヨーク(2026年版)』『まっぷるニューヨーク ’25』の電子書籍が読み放題の対象となっています。

Amazon Kindle Unlimitedは月額980円ですが、はじめの30日間は無料で体験できます。無料期間内に解約すれば料金はかかりません。

mint
つまり、無料体験を利用することでガイドブックが無料ですぐに読めちゃいます。
電子書籍は自分のスマホやタブレットにダウンロードして、オフラインで読むこともできます。
Amazon Kindle Unlimitedでは、ガイドブック以外にも、小説や雑誌など200万冊以上の電子書籍が読み放題。
mint
電車や飛行機内など、電波がない場所での暇つぶしにもぴったり。
また、街中や移動中に情報を確認したくなったときも、大きなガイドブックを広げると旅行者であることが丸わかりで危険。
電子書籍ならスマホでサッと読めるのが良いですね。
  1. Amazon Kindle Unlimited 公式サイトにアクセス
  2. 「登録して30日間の無料体験を始める」をタップ
  3. 支払い方法を選んで登録
mint
私はガイドブックは電子書籍派です。無駄な荷物が増えず、旅行にぴったり。

アメリカでスマホを使うなら

アメリカで手軽にスマホを使いたい方には、JAPAN &GLOBALeSIMがおすすめ。

eSIMなので、面倒な受け取りや返却は一切不要

メールで送られてくるQRコードをスキャンするだけで簡単に設定することができます。

また、

  • データ通信量利用日数自由に決められる
  • 旅行中でもデータ量が足りなくなったら途中で補充できる

などフレキシブルな対応が可能。

eSIMフリーの対応スマホを持っていれば誰でも使えます。対応端末のチェックはこちら

家族など複数人で旅行をする場合や、パソコン・タブレット・スマホなど利用端末が多い場合は、Wi-Fiルーターレンタルの方が料金を安く抑えられることも。

アメリカ専門レンタルWiFiのグローバルモバイル は、通信量無制限・最大10台の同時接続が可能です。

チケット・現地ツアー予約に便利なサイト

コロナ禍以降、ニューヨークのチケット予約はオンラインが主流に。事前予約必須の観光スポットも多くなりました。

海外オプショナルツアー専門サイトKKday では

  • 観光スポットのチケット
  • 現地ツアー

日本語で簡単に検索・予約・クレジットカード購入できます。

mint
1つIDを作るだけでまとめて予約できるのも便利。

人気の観光スポットではチケットが売り切れてしまうことも多いので、早めの予約がおすすめです。

mint
予めチケットを購入しておくことで、長い列に並ぶ必要もなく、限られた時間を有効に使えるメリットも。



海外旅行保険

アメリカの医療費は非常に高額になることも。

たとえばニューヨークでは、1泊入院して100万円以上の請求がきた友人もいます。

急な病気や怪我などで治療が必要になったときのために、旅行保険への加入はマスト。

mint
私も旅行の際には必ず加入しています。
旅行保険が付帯しているクレジットカードを利用するのも◎

エポスカード 海外旅行傷害保険の補償内容が充実していておすすめです。