【在住者が解説】ロンドンの月ごとの天気と具体的な服装例

イギリスといえば、雨の国。ロンドンを訪れるにあたり、どんな格好をしていけばいい?雨対策は必要?と気になる方も多いのではないでしょうか。この記事では、ロンドン在住の筆者が、現地の天気、そして月ごと実際どんな服装をしているかを具体的に紹介していきます。

mint
月ごとのおすすめコーディネートを書いていくので、参考にしてみてください。

ロンドンの天気と気候

ロンドンの雨

ロンドンといえば雨のイメージがありますが、意外にも降水量はあまり多くないのです。

パラパラと小雨が降って短時間で止むことが殆どで、ザーザーと大雨が降ることは滅多にありません。短期間の旅行なら、長傘ではなく折り畳み傘でじゅうぶんです。

mint
小雨程度なら、現地人は傘をささずフードをかぶってやり過ごします。そのため、傘の出番は1ヶ月に1回程度しかありません。

ロンドンの気温

気温は東京と比べると低く、夏でも最高気温は25℃前後となっています。蒸し暑さが少なく涼しいので、夏は過ごしやすいです。

冬の気温は東京とあまり変わりませんが、曇りの日が多く日照時間が少ないので、気温以上に寒く感じます。雪はほとんど降りません。

mint
冬にロンドンを訪れる場合は、防寒対策をしっかりと!

ロンドンの月ごとの気温と服装

1月

最も寒い月。平均気温は最低3℃~最高8℃です。

おすすめコーディネート:

  • ダウンジャケット
  • セーターまたはフリースのトレーナー
  • 長袖ヒートテック肌着
  • ヒートテックまたは裏起毛の長ズボン
  • ブーツまたはスニーカー
  • ニット帽、手袋、マフラー

2月

厳しい寒さが続きます。平均気温は最低4℃~最高10℃

おすすめコーディネート:

  • ダウンジャケット
  • セーターまたはフリースのトレーナー
  • 長袖ヒートテック肌着
  • ヒートテックまたは裏起毛の長ズボンなど
  • ブーツまたはスニーカー
  • ニット帽、手袋、マフラー

3月

少しずつ春の気配を感じられるようになりますが、平均気温は最低5℃~最高12℃で、まだまだ寒い日が続きます。

おすすめコーディネート:

  • ロングコート
  • ニットまたはトレーナー
  • ヒートテック肌着
  • ジーンズ等の長ズボン
  • スニーカー

4月

春らしい陽気の日が出てくる一方で、ダウンジャケットが必要なほど冷える日も。平均気温は最低8℃~最高15℃

おすすめコーディネート:

  • トレンチコート
  • 薄手のセーターまたはカーディガン
  • 長袖シャツ
  • 薄手の肌着
  • ジーンズ等の長ズボン
  • スニーカー
mint
気温の変化が大きい時期なので、重ね着での調整がおすすめ。

5月

涼しく快適な気候です。日中はアウターが不要な日も出てきます。平均気温は最低12℃~最高19℃

おすすめコーディネート:

  • ジャケット
  • 半袖または薄手の長袖トップス
  • 薄手の肌着
  • ジーンズ等の長ズボン
  • スニーカー

6月

平均気温は最低13℃~最高22℃で、温かく快適な季節です。

おすすめコーディネート:

  • 軽い羽織物(ジャケットやカーディガン等)
  • 半袖トップス
  • 薄手のジーンズ/スカート
  • または半袖ワンピースやサロペット
  • スニーカー
mint
6月は旅行に最適◎

7月

夏本番ですが、前半は涼しく長袖が必要です。後半は半袖1枚で過ごせる温かい日も。平均気温は最低15℃~最高24℃

おすすめコーディネート:

  • 調整用の軽い羽織物(ジャケットやカーディガン等)
  • 半袖トップス
  • 薄手のジーンズ/スカート
  • または半袖ワンピースやサロペット
  • スニーカー
  • 帽子
mint
ロンドンでは、冷房がない家が多いです。夏でも涼しいことがわかりますね。

8月

前半は半袖1枚で過ごせる日が多いですが、後半は長袖が必要です。平均気温は最低14℃~最高23℃

おすすめコーディネート:

  • 調整用の軽い羽織物(ジャケットやカーディガン等)
  • 半袖トップス
  • 薄手のジーンズ/スカート
  • または半袖ワンピースやサロペット
  • スニーカー
  • 帽子
mint
夏とはいえ、長袖と半袖の両方を持ってくるのがおすすめです。

9月

長袖の季節になりました。平均気温は最低12℃~最高21℃

おすすめコーディネート:

  • 軽い羽織物(ジャケットやカーディガン等)
  • 半袖~薄手の長袖トップス
  • ジーンズ等の長ズボン/スカート
  • スニーカー

10月

だいぶ涼しくなってきて、暖かいアウターが必要です。平均気温は最低10℃~最高16℃

おすすめコーディネート:

  • 暖かいジャケット(スタジャンやフリースなど)
  • 長袖トップス
  • ジーンズ等の長ズボン
  • ヒートテック肌着(袖なし)
  • スニーカーまたはブーツ

11月

寒い季節の始まり。平均気温は最低6℃~最高12℃

おすすめコーディネート:

  • ロングコートまたは軽いダウンジャケット
  • ニットまたはトレーナー
  • ヒートテック肌着
  • ジーンズ等の長ズボン
  • スニーカーまたはブーツ
  • ニット帽

12月

平均気温は最低4℃~最高9℃と、とても寒いです。

おすすめコーディネート:

  • ダウンジャケット
  • セーターまたはフリース
  • 長袖ヒートテック肌着
  • ヒートテックジーンズ等の長ズボン
  • ブーツまたはスニーカー
  • ニット帽、手袋、マフラー

シーン別の服装のポイント

博物館・美術館

ロンドンには、大英博物館ナショナル・ギャラリーをはじめ、広大な博物館や美術館が多くあります。

展示を見て回るだけで歩行距離が長くなるため、靴は履きなれたもの、特にスニーカーがおすすめです。

また、入館前に持ち物の検査があり、荷物の大きさに制限がある場合も。バッグは大きすぎないものがおすすめです。

mint
事前に持ち込み禁止物をホームページで確認しておくと安心。

教会

肩出しトップス、ウルトラミニスカート、ショートパンツなど露出が多い服装は入場を断られることがあるので、避けた方が無難です。

公園

ロンドンの公園を歩く場合、雨の日やその翌日は土で靴が汚れやすいので注意。

mint
大事な靴や白い靴を履く際は気を付けて!

治安と服装の注意点

ロンドンは比較的治安の良い都市ですが、観光地ではスリに注意が必要です。

mint
観光にきた私の両親も現金を盗まれました。

高級品(特に高級腕時計など)を身に着けていると、スリが後をつけて狙いを定めてきます。特に最近はスマホの盗難が流行っており、対策が必要です。

いかにも観光客と分かりやすいとスリに狙われやすいので、なるべくローカルの人がしているような恰好をするのがおすすめです。

ロンドンの現地人が好むのは、シンプルで洗練された服装。色は黒が人気です。

女性はスカートよりもパンツスタイルが圧倒的に多く、フリルや可愛いデザインよりもモダンでスタイリッシュなコーディネートが好まれます。

服を洗濯したいときは

コインランドリーはlaundretteとGoogle Mapで検索すると調べられます。

ロンドンのコインランドリーでは、まず洗濯機に洗濯物と洗剤を入れてセットします。洗濯が終わったら自分で洗濯物を乾燥機に移してスタートします。

mint
洗濯中は外出OKですが、何度もコインランドリーを往復するのは大変なので、短期間の旅行ではコインランドリーのはあまりおすすめしません。
旅行中に衣類を洗いたい場合は、『花王アタック どこでも袋でお洗たく』を使うと良いでしょう。
ホテルの洗面台で簡単につけ置き洗濯ができ便利です。私も愛用しています。
服を汚してしまった場合など、もしものトラブルに備えて1つ持っておくと安心です。
mint
手洗いなら旅程を崩すこともありません。

もっとロンドンを楽しむために

ガイドブック

ロンドンを観光するなら、ガイドブックを1冊は持っておくのがおすすめ。

キャンペーン情報

現在、Amazon Kindle Unlimitedで、最新版『まっぷる ロンドン』など以下の電子書籍が読み放題の対象となっています。

Amazon Kindle Unlimitedは月額980円ですが、はじめの30日間は無料で体験できます。無料期間内に解約すれば料金はかかりません。

mint
つまり、無料体験を利用することでガイドブックが無料ですぐに読めちゃいます。
私も旅行ガイドブックは電子書籍派です。
  • スマホやタブレットにダウンロードして、電波がなくても読める
  • 小説や雑誌など200万冊以上の電子書籍が読み放題。電車や飛行機などでの暇つぶしにぴったり
  • 無駄な荷物が増えない
  • 街中でガイドブックを広げずに旅行情報を確認でき、防犯対策にも◎

無料体験の始め方は簡単。

  1. Amazon Kindle Unlimited 公式サイトにアクセス
  2. 「登録して30日間の無料体験を始める」をタップ
  3. クレカなど支払い方法を選んで登録
mint
体験期間内に解約すれば料金はかかりません◎
ロンドンでホテルに泊まるなら

旅行を楽しむためには、安全で便利なホテルの確保は最重要◎

そこで、治安と利便性の両面からおすすめできるホテルをまとめました!

おすすめホテル一覧

ロンドンを旅行するなら、便利で安全なホテルに泊まりたいですよね。しかし、土地勘のない場所でホテルを探すのは大変。この記事では、ロンドン在住の筆者が、ホテル探しのために知っておきたい情報や、治安と利便性が良いエリアにあるおすすめホテル[…]

mint
在住経験をもとに、周辺環境も解説。ぜひ参考にしてみてください!