【電車で簡単】ロンドンからソールズベリーへのアクセス|チケットの買い方~乗車の流れ

ソールズベリー(Salisbury)は、ロンドンから日帰りで行ける歴史ある街。中世の面影を残す美しい街並みや、世界遺産の「ストーンヘンジ」、イギリス屈指のゴシック建築「ソールズベリー大聖堂」など、多くの見どころがあります。この記事では、ロンドンからソールズベリーへの行き方を詳しく解説していきます。

  • ロンドンからソールズベリーへの行き方3パターン
  • 特に電車で行く場合のチケット予約・購入方法
  • 乗車の流れと注意点
  • ソールズベリー駅から街の中心部までの移動方法

ソールズベリーとは?

ソールズベリー(Salisbury)は、イングランド南部ウィルトシャー州に位置する街です。最も有名なのは、1986年に世界遺産登録された巨石群、ストーンヘンジ(Stonehenge)。さらに、13世紀に建てられたソールズベリー大聖堂(Salisbury Cathedral)は、世界一高い尖塔イギリス最古の機械式時計、そしてマグナ・カルタの原本が保存されていることで知られています。中世の面影を残す、落ち着いた街の雰囲気も魅力です。

ソールスベリーはロンドンから電車で約1時間半という距離にあり、気軽に訪れることができます。日帰りも可能です。ソールズベリー中心部からストーンヘンジへはバスで30分ほど。

ロンドンからソールズベリーへの行き方(電車/バス/ツアー)

鉄道で行く

ロンドンからソールズベリーへは電車でのアクセスがおすすめ。

サウス・ウェスタン・レールウェイ(South Western Railway)という鉄道が、ロンドン・ウォータールー駅(London Waterloo)からソールズベリー駅まで直通約1時間30分で運行しています。運行間隔は1時間に2本程度。

South Western Railwayの路線図
路線図
mint
鉄道チケットの購入方法乗車の流れを、次の章で写真付きで詳しく解説しています。参考にしてみてください。

バスで行く

ナショナル・エクスプレス(National Express)がロンドンからソールズベリーまでのバスを運行していますが、本数が少ないのと時間がかかる(片道2~3時間)ので、時間に余裕のある方向けとなっています。

ツアーで行く

ストーンヘンジだけを訪れたい方は、ロンドンからの日帰りツアーを利用するのもおすすめ。

ソールズベリーに寄ることなく、ロンドンからツアーバスでストーンヘンジに直行できます。

海外オプショナルツアー専門サイトのKKday や、ホテルや航空券予約でおなじみのExpediaなら、日本語での予約が可能です。

mint
ストーンヘンジ直行なので、時間が節約できる◎

ソールズベリー行き電車の乗り方・チケットの買い方

チケットの予約・購入方法

サウス・ウェスタン・レールウェイ(South Western Railway)の鉄道チケットは、ロンドン・ウォータールー駅(London Waterloo)のチケットカウンター券売機で当日購入することもできますが、事前購入の方が安いのでオンライン予約しておくのがおすすめ。

South Western Railwayの自動券売機
自動券売機

料金は時間帯や日程で異なり、日付が近づくほど高くなります。

mint
1ヶ月前に予約すれば早割でかなり安くなります!早割と直前予約の価格差は5倍以上になることも。

公式サイトで買う(英語)※要アプリ

公式サイトでオンライン購入する場合は、チケットはメールで送られて来ず、アプリのインストールが必要なためご注意ください。

買い方

  1. South Western Railwayの公式サイト“Buy Tickets”を選択
  2. Single(片道)Return(往復)を選択
  3. Leave from(出発駅): London Waterloo (WAT)Arrive at(到着駅): Salisbury (SAL)を選択
  4. 日付と時刻を選択
  5. 人数を選択。Adultは16歳以上、Childrenは5~15歳です。4歳以下の乳幼児は無料となっています。
    ※”+Add Railcard”は、レイルカードを持っている人以外は押さないようにしてください。
  6. “Find tickets and prices”を押すと、一覧が表示されます。
    ※”Duration”は乗車時間、”Changes”は乗り継ぎ回数
  7. 乗りたい電車の料金の横にある“▼”マークを押し、券種(普通車/1等車)を選択して“Continue”
  8. Delivery Optionで“eTicket”を選択し、“Buy Tickets”
  9. “Create a new account”を押し、個人情報を入力して“Register”
  10. カード情報を入力し、購入完了。確認メールが届く。
  11. スマホのApp StoreまたはGoogle Play StoreからSouth Western Railwayのアプリをダウンロード
  12. アプリにログインして、“My Tickets”から購入済みチケットの一覧を確認
  13. 一覧からチケットをタップすると詳細が表示される
  14. “View tickets”をタップするとチケットが表示される。
  15. iPhoneの場合は“Add to Apple Wallet”をタップして、スマホのWalletアプリに追加しておくと便利

代理店サイトで買う(日本語)

英語に不安がある場合は、代理店サイトを利用することで日本語で予約・購入・支払いができます。当日はメールで届くPDFチケットを提示するだけで入場できます。

ヨーロッパ交通チケット専門サイトのOmioは、サウス・ウェスタン・レールウェイ(South Western Railway)のチケット取り扱いあり◎

限定クーポン

予約画面で入力するとすべての予約が5%OFFになるクーポンあり☆
クーポンコード: WELCOME5!!

乗車の流れ

ウォータールー駅

まずは、ロンドン・ウォータールー駅(London Waterloo)へ向かいましょう。ウォータールー駅は、鉄道のほかにジュビリーライン、ベイカールーライン、ノーザンライン、ウォータールー&シティラインの地下鉄4路線が通るハブ駅で、ロンドン市内各地からのアクセスは良好です。

駅に着いたら、電光掲示板をチェック。

London Waterloo 駅の電光掲示板
電光掲示板

出発時刻、遅延情報、ホーム番号、行き先が書かれています。

改札を通ります。

ロンドンの鉄道の自動改札

紙のチケットの場合は“TICKET↓”と書かれた場所に差し込みます。QRコードの場合はリーダーでコードをスキャンします。

ホームに着いたら、個別の電光掲示板でもう一度行き先を確認しましょう。

London Waterloo駅のホーム

乗車中

座席は自由席です。

South Western Railwayの座席

2人掛けの席と、4人掛けのテーブル席があります。

一部の車両は静かに過ごしたい方向けの”Quiet Zone”となっており、会話や通話は禁止となっています。

South Western Railwayに乗る際はQuiet Zoneに注意

mint
話したい方は、この車両には座らないように注意。

車両間にはトイレ、スーツケース置き場、車椅子ユーザーやベビーカーのためのスペースなどがあります。

mint
ベビーカーも畳まず乗れて、子供連れでも安心して利用できますね。

乗車中、車掌さんが検閲にくるので、チケットやQRコードを提示できるよう準備しておくと良いです。

ソールズベリー駅から市内へ

ソールズベリー駅についたら、“Way Out”の表示に従って改札を出ます。

ソールズベリー駅のホーム
ソールズベリー駅のホーム

駅から街の中心部へは徒歩10~15分ほど。歩道もあり、快適に歩いて行くことができます。

タクシーを利用する場合は、駅の出口の目の前にタクシー乗り場があります。中心部までの所要時間は5分程度です。

また、本記事では詳細を割愛しますが、駅前からストーンヘンジ行の観光バス(Stonehenge Tour Bus)が出ています。詳しくは次の記事にて解説するので、ストーンヘンジを訪れる方はぜひ参考にしてみてください。