【ばらまき&エコバッグも】スーパーで買える!イギリスお土産おすすめ

イギリスのスーパーはお土産探しの穴場。空港やお土産屋さんよりも値段が手頃で、バラまき用にぴったりな商品も揃っています。パッケージがおしゃれなものが多く、ちょっとしたギフトも探せます。

おすすめスーパー4選

まずは、イギリスのスーパーマーケットチェーンのうち、お土産探しの場所として特にオススメのスーパーを紹介します。

Tesco(テスコ)

イギリス最大のスーパーチェーン。日本でいうイオンやSEIYUのような存在で、価格もリーズナブル。都市部には小型店舗のTesco Expressがある。

Sainsbury’s(セインズベリーズ)

イギリス第2位の大手&老舗スーパー。日本でいうイトーヨーカドー。都市部には小型店舗のSainsbury’s Localがある。

Waitrose(ウェイトローズ)

都市部に多い中高級スーパー。英国らしいクッキーやチョコレートなどが豊富。日本でいう紀伊国屋

M&S Food(マークス&スペンサー)

スタイリッシュなパッケージのプライベートブランド商品がメインのスーパー。日本でいう成城石井

比較表

スーパー特徴
Tesco最大手
Sainsbury’s老舗。ナンバー2
Waitrose高品質。おみやげ向き商品多数
M&S FoodおしゃれなパッケージのPB商品
mint
筆者のイチオシは、おみやげ向きの商品が多く揃うWaitrose(ウェイトローズ)

【定番&おすすめ】イギリスのスーパーで買えるお土産リスト

ここでは、筆者が実際にロンドンのスーパーで購入したおすすめのお土産をご紹介します。

Tunnock’s – 6 Tea Cakes

イギリスおみやげ(6 TEA CAKES)

ふわふわのマシュマロをチョコレートでコーティングした、イギリスの伝統スイーツ。

銀紙で個包装されており、ばらまきに最適。

mint
オフィスで配るのにもぴったりな包装&サイズ感◎

M&S – Clotted Cream Fudge

イギリスおみやげ(M&S クロテッドクリームファッジ)

伝統的な英国のお菓子「ファッジ」に、クロテッドクリームをたっぷり練り込んだ商品。しっとり濃厚で、ほろほろのキャラメルのような味がやみつき。

1つずつ透明な包装で包まれているので、ばらまきも可能。

mint
M&Sのパッケージも可愛い。

Border – Milk Chocolate Viennese Whirls

イギリスおみやげ(BORDERビスケット)

バター風味のクッキーにミルクチョコをサンドした、甘いイギリス製ビスケット。

個包装ではありませんが、おしゃれな紙箱でギフトにおすすめ。

Island Bakery – Lemon Melts

イギリスおみやげ( Lemon Meltsクッキー)

イギリス製オーガニッククッキー。爽やかなレモン風味のホワイトチョコが美味しい。

個包装ではありませんが、おしゃれな紙箱でギフトにおすすめ。

BEAR – YoYos

イギリスおみやげ(yoyo's)

添加物・砂糖不使用果物100%フルーツスナック

箱をあけると1袋ずつの個包装になっており、ばらまきやすい。

yoyo 個包装
個包装

Urban Fruit

イギリスおみやげ(アーバンフルーツ)

無添加のドライフルーツ

ギフトとして配るのにちょうどよいサイズ&価格。

mint
いろいろな味があり、選ぶのも楽しい。

Peter’s Yard – Sourdough Crackers

イギリスおみやげ(Sourdough Crackers)

天然酵母のイギリス製クラッカーそのまま食べても、チーズなどをのせて食べてもおいしい。

個包装ではありませんが、おしゃれな紙箱でギフトにおすすめ。

MARMITE(マーマイト)

イギリスおみやげ(マーマイト)

イギリスの朝食の定番、ビール酵母から作られたスプレッド。トーストにバターとあわせて塗って食べます。

塩辛く、かなり好みが分かれる味なので、プレゼントは避けて自分用が無難かも…?

WAITROSE & PARTNERS – DESSERTS COLLECTION

イギリスおみやげ(Waitroseチョコアソート)

Waitroseのプライベートブランドのアソートチョコ。カップケーキを模した形がかわいい。

個包装ではありませんが、おしゃれな紙箱でギフトにおすすめ。

Waitrose エコバッグ

Waitroseのエコバッグ

Waitroseの麻製エコバッグが人気。A4も余裕で入る大きさで、普段使いのバッグとしても使えます。

Pancake(バナナ)のほかにも、Tart(イチゴ)やPie(チェリー)などさまざまな色・柄があり、定期的にデザインが入れ替えになります。

mint
まさに一期一会なバッグ。気に入った柄があったら即購入推奨です。

おりたたみエコバッグ

持ち歩きに便利な折り畳みのエコバッグも各社から販売されています。

M&S

イギリスおみやげ(M&Sのエコバッグ)

M&Sの、四角く折り畳めるエコバッグ。薄いので鞄の隙間に入れやすい。

Waitrose

Waitroseのpouch bag(イギリスおみやげ)

WaitroseのPouch Bagは、畳むと小さな三角形になります。コンパクトで便利。

まとめ

ばらまき用&気軽なおみやげは、スーパーで調達するのがおすすめ。旅行の際にはぜひスーパーに立ち寄ってみてください。

観光スポットなどで買える雑貨などのおみやげについては、こちらの記事で紹介しています。
【在住者おすすめ】ロンドンのおみやげ25選と購入場所

もっとロンドンを楽しむために

ガイドブック

ロンドンを観光するなら、ガイドブックを1冊は持っておくのがおすすめ。

キャンペーン情報

現在、Amazon Kindle Unlimitedで、最新版『まっぷる ロンドン』など以下の電子書籍が読み放題の対象となっています。

Amazon Kindle Unlimitedは月額980円ですが、はじめの30日間は無料で体験できます。無料期間内に解約すれば料金はかかりません。

mint
つまり、無料体験を利用することでガイドブックが無料ですぐに読めちゃいます。
私も旅行ガイドブックは電子書籍派です。
  • スマホやタブレットにダウンロードして、電波がなくても読める
  • 小説や雑誌など200万冊以上の電子書籍が読み放題。電車や飛行機などでの暇つぶしにぴったり
  • 無駄な荷物が増えない
  • 街中でガイドブックを広げずに旅行情報を確認でき、防犯対策にも◎

無料体験の始め方は簡単。

  1. Amazon Kindle Unlimited 公式サイトにアクセス
  2. 「登録して30日間の無料体験を始める」をタップ
  3. クレカなど支払い方法を選んで登録
mint
体験期間内に解約すれば料金はかかりません◎
ロンドンでホテルに泊まるなら

旅行を楽しむためには、安全で便利なホテルの確保は最重要◎

そこで、治安と利便性の両面からおすすめできるホテルをまとめました!

おすすめホテル一覧

ロンドンを旅行するなら、便利で安全なホテルに泊まりたいですよね。しかし、土地勘のない場所でホテルを探すのは大変。この記事では、ロンドン在住の筆者が、ホテル探しのために知っておきたい情報や、治安と利便性が良いエリアにあるおすすめホテル[…]

mint
在住経験をもとに、周辺環境も解説。ぜひ参考にしてみてください!