【絶景体験】ロンドンアイ解説(チケット予約・料金・安く乗る方法・ベスポジ)

全面ガラス張りの大観覧車ロンドン・アイ(London Eye)は、ロンドン観光の定番スポット。高さ135メートルの観覧車からは、晴れた日には40km先まで見渡せると言われており、ロンドンの絶景を楽しむことができます。

この記事では、アクセス、チケットの種類や予約方法、観光の流れ、そしてロンドン・アイから見える絶景を写真つきで詳しく解説していきます。

アクセスと基本情報

ロンドン・アイへの行き方

ロンドン・アイはランベス区(Lambeth)、テムズ川の南岸にあります。

都会的なエリアの中心部で、最寄駅は3つあります。
駅名路線距離
ウォータールー(Waterloo)駅地下鉄:ベイカールー線(Bakerloo Line)、ジュビリー線(Jubilee Line)、ノーザン線(Northern Line)、ウォータールー&シティ線(Waterloo and City Line)
鉄道:サウス・ウェスタン・レールウェイ(South Western Railway)
徒歩5分
ウェストミンスター(Westminster)駅地下鉄:サークル&ディストリクト線(Circle and District Line)、ジュビリー線(Jubilee Line)徒歩10分
エンバンクメント(Embankment)駅地下鉄:ベイカールー線(Bakerloo Line)、サークル&ディストリクト線(Circle and District Line)、ノーザン線(Northern Line) 徒歩10分
関連記事

ロンドン地下鉄は1863年に開業した世界最古の地下鉄システムで、トンネルの形状が円形であることから「チューブ」という愛称で呼ばれています。この記事では、ロンドンに住み頻繁に地下鉄を利用している筆者が、路線図、運賃、遅延や運休の情報確[…]

バスは1, 12, 59, 68, 76, 77, 139, 148, 159, 168, 176, 188, 211, 243, 77, 381, 507, 521番が周辺を運行しています。

関連記事

ロンドンのアイコン的存在、赤いダブルデッカーバス。観光に訪れたらぜひ乗ってみたいですよね。本記事では、ロンドン在住の筆者が、運賃の支払い方法からバスの具体的な乗り方まで、画像付きで徹底解説していきます。バスの種類ロンドンのバスは主に[…]

営業時間・休業日

営業時間は季節や曜日によって異なり、通常11:00~18:00もしくは10:00~20:30となっています。イベント時には時間が変更となることがあります。

12月24日は早めに営業終了(今年は17:30まで)、12月25日は休業です。

設備

ロンドン・アイはバリアフリー施設。車椅子でも快適に楽しめます。ベビーカーは畳む必要があります。

観覧車にはトイレはありませんが、併設のロンドン・アイのチケットオフィスが入っている建物(County Hall)にトイレがあり、無料で利用することができます。

チケットと料金

チケットの種類

ロンドン・アイのチケットは3種類があります。

  • スタンダード・チケット(Standard Ticket):日時予約チケット。
  • エニタイム・エントリー(Anytime Entry):日付のみ予約、時間は自由。
  • ファストトラック・エニタイム(Fast Track Anytime):日付のみ予約、時間は自由。優先レーンで待ち時間が短い。
mint
スタンダードが最安。時間がはっきり決まらない場合はエニタイム、急ぎならファストトラックを選ぼう。

料金(2025年9月)

2025年9月現在のオンライン価格はこちら。日付や曜日、時間帯によって料金が異なる変動制です。

大人(16歳以上)子供(2~15歳)乳幼児(2歳未満)
スタンダード£29.00~£26.00~無料(予約は必要)
エニタイム£39.00~£36.00~無料(予約は必要)
ファストトラック£49.00~£44.00~無料(予約は必要)

現地のチケットカウンターで当日券を買うこともでき、空き状況は直前でも良好ですが、料金が高くなります。

たとえばスタンダードチケット大人1名の場合、オンラインなら£29もしくは£33なのに対し、現地購入は£39です。

mint
オンラインで買うのが得◎

また、タワーブリッジはロンドンパス・プラス(The London Pass® Plus)の対象施設。

ロンドンパス・プラスに料金が含まれているため、パスがあれば追加料金なしでお得に入場することが可能です。

※ロンドンパスのポータルサイトを通じて予約は必要です。

ロンドンパスとは

ロンドンパス(The London Pass® )は、人気観光スポットの入場券がセットになっているパス。

ロンドンパスロンドン塔ウェストミンスター寺院セント・ポール大聖堂タワーブリッジなど97施設
ロンドンパス・プラスザ・シャード、ロンドン・アイなど計100施設

定額なので、短期間にたくさんのスポットをまわる旅行者にとてもお得です。

その都度チケットを買う手間が省けるのも◎
当日はアプリのQRコードを提示するだけでOKです(予約が必要な施設は、専用ポータルから事前予約する)

mint
日本語で予約・購入できて安心。
mint
ロンドンアイに安く乗るには、オンライン予約またはロンドンパス・プラスを利用するのがおすすめ。

予約・購入方法

現地チケット売り場で買う

チケットオフィスはロンドン・アイの目の前、County Hallという建物の角にあります。

オンラインチケットの方がお得ということもあり、チケット売り場は通常あまり混んでいません。

公式サイトで買う(英語)

チケット単体の購入なら、オフィシャルサイトがおすすめ。

  1. 公式サイト“Book Now”を押す
  2. Standard Ticketの“Book Now”を押す
  3. 日付を選択
  4. 欲しい券種の“Buy Now”を押す
  5. 人数を選択。双眼鏡を買う場合は個数を選択。→“Next”
  6. 時間帯を選択し“Next”
  7. オプションを追加する場合は数を選び”Add To Cart”、しない場合は“Skip”
  8. カートの中身を確認し、”By ticking this box, I confirm that I have read..”のボックスにチェックを入れて“Checkout”
  9. 寄付の金額を選ぶ→“Continue”
  10. 支払い方法を選ぶ(クレカなら”Pay with Card”)
  11. 必要情報を入力し“Pay Now”
  12. メールが届くので“VIEW TICKETS”を押すとチケットが表示される

ロンドンパス・プラスの買い方(日本語)

さきほども書いた通り、ロンドンを観光するならロンドンパス(The London Pass®)がコスパ最強◎

ここでは、私がよく利用している旅行サイト「KKday での買い方を紹介していきます。日本語にも対応しています。

  1. ロンドンパス(The London Pass®)のページにアクセス
  2. ロンドンパス・プラスを選択する
  3. 利用開始日付を選ぶ
  4. 日数を選ぶ(例:3デイ・パス=3日間有効)
  5. 人数を選ぶ
  6. 「購入/予約へ」を押す
  7. ログインまたは新規登録(新規の場合は各種規約の同意ボックスにチェックをいれて「利用を続ける」)
  8. 必要情報を入力し「申込内容を確定し、決済する」を押す
  9. メールでチケットが届く
  10. チケット番号を参照し、Go City 予約ポータルからロンドン・アイの日時予約をする
mint
ロンドン・アイはロンドンパス・プラスの対象施設。通常のロンドンパスと間違えないよう注意。

観光の流れ

ロンドン・アイ

オンライン予約時に双眼鏡を購入した場合は、搭乗前にショップへ向かいましょう。ショップはロンドン・アイの目の前にあります。ここでメールのコードを見せると、双眼鏡を受け取ることができます。

ロンドン・アイの入口は、観覧車の真下にあります。

券種によって並ぶ列が異なるので注意。

  • ファストトラック:Entrance F
  • その他のチケット:Entrance A

チケットを提示したら、係員の指示に従って観覧車に乗り込みましょう。

観覧車は大きなカプセル型で、一度に最大25人が乗ることができます。

mint
家族やグループごとに1台ではなく、他のゲストと乗り合いです(ちなみに個室プランもあります。2名£775、グループ£850)
ロンドン・アイの透明なガラス張りカプセル
ロンドン・アイのカプセル

中央に座席があり、座って楽しむこともできますが、立った方が良く見えます。

mint
おすすめは、入って左奥に立つこと。ビッグ・ベンテムズ川がよく見える絶好の位置取りです。

カプセルはガラス張りになっており、360°ロンドンの絶景が広がります。

見えるもの

ロンドン・アイからの景色(西側)
西
ロンドン・アイからの景色(北側)
ロンドン・アイからの景色(東側)
  • 昼:街並みや建物がクリアに見える。晴れたら最高。
  • 夕方:ポツポツと灯りがつき始め、幻想的な雰囲気に。一番人気。
  • 夜:暗くなり建物は見えにくいが、夜景観賞ができる。観覧車自体も光る。

搭乗の終盤になるとアナウンスが流れ、写真撮影があります。

下車後に写真カード(Photo Ticket)が配られるので、これを持ってギフトショップに行けば写真を購入することが可能です。

ロンドン・アイの写真チケット

mint
撮影のアナウンスはわかりにくいので、聞き逃さないよう注意。

所要時間

観覧車は1周約30分です。

入場待機列が混雑していることが多いので、ファストトラック以外の場合は長めに時間を見積もっておいた方が良いです。

まとめ

ロンドン・アイはロンドンのアイコン的存在で、ぜひ訪れたい定番スポット。

透明なカプセルに乗って空高くからロンドンを見渡す経験は、きっと忘れられない思い出になるはずです。

周辺の観光スポット

もっとロンドンを楽しむために

ガイドブック

ロンドンを観光するなら、ガイドブックを1冊は持っておくのがおすすめ。

キャンペーン情報

現在、Amazon Kindle Unlimitedで、最新版『まっぷる ロンドン』など以下の電子書籍が読み放題の対象となっています。

Amazon Kindle Unlimitedは月額980円ですが、はじめの30日間は無料で体験できます。無料期間内に解約すれば料金はかかりません。

mint
つまり、無料体験を利用することでガイドブックが無料ですぐに読めちゃいます。
私も旅行ガイドブックは電子書籍派です。
  • スマホやタブレットにダウンロードして、電波がなくても読める
  • 小説や雑誌など200万冊以上の電子書籍が読み放題。電車や飛行機などでの暇つぶしにぴったり
  • 無駄な荷物が増えない
  • 街中でガイドブックを広げずに旅行情報を確認でき、防犯対策にも◎

無料体験の始め方は簡単。

  1. Amazon Kindle Unlimited 公式サイトにアクセス
  2. 「登録して30日間の無料体験を始める」をタップ
  3. クレカなど支払い方法を選んで登録
mint
体験期間内に解約すれば料金はかかりません◎
ロンドンでホテルに泊まるなら

旅行を楽しむためには、安全で便利なホテルの確保は最重要◎

そこで、治安と利便性の両面からおすすめできるホテルをまとめました!

おすすめホテル一覧

ロンドンを旅行するなら、便利で安全なホテルに泊まりたいですよね。しかし、土地勘のない場所でホテルを探すのは大変。この記事では、ロンドン在住の筆者が、ホテル探しのために知っておきたい情報や、治安と利便性が良いエリアにあるおすすめホテル[…]

mint
在住経験をもとに、周辺環境も解説。ぜひ参考にしてみてください!