レゴランド・ディスカバリー・センター・ニュージャージー

ニュージャージーの巨大ショッピングモール、アメリカンドリームには、レゴの公式プレイスポットである“LEGOLAND® Discovery Center New Jersey”があります。

アクセス

アメリカンドリームへの行き方については、同じショッピングモール内にある遊園地“ニコロデオン・ユニバース・テーマパーク”についての記事にて詳しく紹介しています。

mint
ニューヨーク市内中心部からバスで直通15分ほど
関連記事

ニューヨークからハドソン川を渡ってすぐ、ニュージャージーの『アメリカンドリーム』というショッピングモールには、屋内遊園地 "Nickelodeon Universe Theme Park"(ニコロデオン・ユニバース・テーマパーク)があります[…]

チケットと料金

チケットはオンラインで購入できます。

ADMISSIONチケット($28.99~)で、展示見学、レゴ遊び、プレイグラウンド、4Dシアター、アトラクションの全てを楽しめます。

同モール内の水族館”SEA LIFE”とのセットチケットが割安($34.99~)なので、どちらも行く場合はおすすめ。

料金は日によって変わり、事前購入が安いです。

チケットの買い方

  1. 公式サイトの”BOOK NOW”をクリック
  2. 日付を選んで、買いたい券種の”BUY NOW”
  3. Adults(大人)とChildren(子供)の人数を設定し、”Next”
  4. SEA LIFE 水族館チケットの併せ買いを勧める画面が出たら、希望しない場合は”No thanks. Continue”
  5. 時間を選び”Next”
  6. LEGO CollectableやMinifigureの販促画面が出たら、不要の場合は”No thanks. Continue”
  7. “By making this purchase, I am aware that adults must be…”のボックスをチェック
  8. メルマガの配信を希望しない場合は、”Yes, please keep me updated with exclusive offers and…”のチェックを外す
  9. “Check out”
  10. “Please donate to our charity”では、募金する場合は”Round up $…”か”$…”をクリック。しない場合は何も押さず”Continue”
  11. “Pay with Card”または”Google Payで支払う”
  12. 支払情報と連絡先を入力し、”Pay”

レゴランドでできること

展示を見る

レゴランドNJの展示

ニューヨークらしく、レゴで作られた自由の女神や高層ビル群がレゴで再現されています。

レゴで遊ぼう

レゴランドNJ

レゴブロックを実際に使って遊べるコーナーがたくさん。

レゴランドNJのデュプロコーナー

小さい子向けのデュプロもあり。

レゴランドNJ

大きなレゴも!

プレイグラウンド

レゴランドNJのプレイエリア

靴を脱いで遊ぶ2階建てのプレイグラウンドでは、筒の中をくぐったり、吊り輪にぶらさがったり。

4Dシアター

レゴランドNJの4Dシアアター

4Dシアターでは定期的にムービーが上映されています。

専用のメガネをかけてスクリーンを見ると、まるでレゴのキャラクター達が近くにいるかのよう。

カジュアルな雰囲気で、小さい子も気軽に楽しめるシアターです。

レゴランドNJのシアタースケジュール

スケジュールはシアターの壁にあります。何度見てもOKです。

アトラクション

レゴランドNJのアトラクション

電車に乗って進み、星の杖でポイントを集めるアトラクションです。こちらも何度乗ってもOK。

まとめ

ショッピングモールの一画にあり、名古屋やロンドンのレゴランドとは比べ物にならないくらい小規模です。

ブロックでたくさん遊べるし、シアターやアトラクションもあって、幼児~小学校低学年くらいまでならじゅうぶん楽しめます。

mint
テーマパークというより、レゴをテーマにした遊び場という感じ。

混雑状況は、土日でも並んだりシアターに入れなかったりということは無く、快適でした。所要時間は1~2時間ほど。

ニュージャージーの遊び場

【子供と楽しむニューヨーク】リバティー科学センター(NJ)
【世界最大の屋内遊園地】ニコロデオン・ユニバース・テーマパーク

ニュージャージー情報

ニューヨーク⇔ニュージャージー間の移動方法まとめ

もっとニューヨークを楽しむために

アメリカでスマホを使うなら

アメリカで手軽にスマホを使いたい方には、JAPAN &GLOBALeSIMがおすすめ。

eSIMなので、面倒な受け取りや返却は一切不要

メールで送られてくるQRコードをスキャンするだけで簡単に設定することができます。

また、

  • データ通信量利用日数自由に決められる
  • 旅行中でもデータ量が足りなくなったら途中で補充できる

などフレキシブルな対応が可能。

eSIMフリーの対応スマホを持っていれば誰でも使えます。対応端末のチェックはこちら

家族など複数人で旅行をする場合や、パソコン・タブレット・スマホなど利用端末が多い場合は、Wi-Fiルーターレンタルの方が料金を安く抑えられることも。

アメリカ専門レンタルWiFiのグローバルモバイル なら、通信量無制限・最大10台の同時接続が可能です。

ガイドブック

ニューヨークを観光するなら、るるぶ地球の歩き方など、ガイドブックを1冊は持っておくのがおすすめ。

特に美術館や博物館では、それぞれの作品の背景を知っているとより見学が楽しめます。

NEWS

現在、Amazon Kindle Unlimited『るるぶニューヨーク’24』の電子書籍が読み放題の対象となっています。

Amazon Kindle Unlimitedは月額980円ですが、はじめの30日間は無料で体験できます。

mint
つまり、ガイドブックが無料で読めちゃいます。
  1. 公式サイトにアクセス
  2. 「登録して30日間の無料体験を始める」をタップ
  3. 支払い方法を選んで登録

30日以内に解約すれば料金はかかりません。

mint
私はガイドブックは電子書籍派です。無駄な荷物が増えず、旅行にもぴったり。

チケット・現地ツアー予約に便利なサイト

コロナ禍以降、ニューヨークのチケット予約はオンラインが主流に。事前予約必須の観光スポットも多くなりました。

KKdayなどの海外オプショナルツアー専門サイトなら

  • 観光スポットのチケット
  • 現地ツアー

日本語で簡単に検索・予約・クレジットカード購入できます。

mint
1つIDを作るだけでまとめて予約できるのも便利。

人気の観光スポットではチケットが売り切れてしまうことも多いので、早めの予約がおすすめです。

mint
予めチケットを購入しておくことで、長い列に並ぶ必要もなく、限られた時間を有効に使えるメリットも。



ホテルをお得に予約しよう

ホテル宿泊旅行の楽しみのひとつ。

多くの時間を過ごすことになるホテルでは、なるべく快適に過ごしたいですよね。

私はいつも旅行サイトで価格や口コミを比較検討して予約しています。

CM等でおなじみのエアトリは、

  • 地域内のホテルを地図価格順で簡単に探せる
  • 希望条件で絞り込みができる
  • 利用者の口コミを閲覧できる
  • 最安プランを表示してくれる
  • もちろん日本語対応

と、最適なホテルを選ぶ上でとても便利です◎




海外旅行保険

アメリカの医療費は非常に高額になることも。

たとえばニューヨークでは、1泊入院して100万円以上の請求がきた友人もいます。

急な病気や怪我などで治療が必要になったときのために、旅行保険への加入はマスト。

mint
私も旅行の際には必ず加入しています。
旅行保険が付帯しているクレジットカードを利用するのも◎

エポスカード 海外旅行傷害保険の補償内容が充実していておすすめです。

\他にも色々書いています/

ニューヨーク生活の呟き