【世界最大の屋内遊園地】ニコロデオン・ユニバース・テーマパーク

ニューヨークからハドソン川を渡ってすぐ、ニュージャージー『アメリカンドリーム』というショッピングモールには、屋内遊園地 “Nickelodeon Universe Theme Park”(ニコロデオン・ユニバース・テーマパーク)があります。

アメリカンドリームとは

アメリカンドリームは、2019年にオープンしたばかりの超巨大ショッピングモールです。

買い物や食事だけでなく、テーマパーク(遊園地)、ウォーターパーク(プール)、スキー場、スケートリンク、レゴランド、水族館、サーフィン施設など、たくさんの娯楽施設が入っています。

NJのショッピングモール『アメリカンドリーム』
モール内の様子

アクセス

アメリカンドリームは、ニュージャージー北部のイーストラザーフォードという場所にあります。

車で行く場合は、広大な屋内駐車場があるのでそちらへ。

ニューヨークから公共交通機関で行く場合は、土日がおすすめ。
ミッドタウン中心部のPort Authority Bus Terminal から直通バス(#355)が出ています。

運賃大人片道9ドル、子ども片道4.5ドル。

時刻表はこちら

アメリカンドリーム行きのバス#355の時刻表(行き)
出典:NJ TRANSIT
アメリカンドリーム行きのバス#355の時刻表(帰り)
出典:NJ TRANSIT

バスのチケットはターミナルでも自動券売機で買えますが、NJ TRANSITのアプリで先に買っておくのが確実。

▶関連記事:【画像解説】NJバスの乗り方・ゾーンの調べ方・チケットの買い方

Port Authority Bus Terminal 入口の掲示板で番号を確認してゲートへ。

Port Authority Bus Terminalの掲示板

片道15分程度、ノンストップでアメリカンドリームに着きます。

mint
行きはすんなり到着することが多いのですが、帰り(NJ→NY)は道が渋滞していることが多く、バスがよく遅れます。時間に余裕を持って帰ることを推奨します。

着いたら左の階段を上ればモール内に入れます。

アメリカンドリーム入口

子連れinfo

車椅子・ベビーカーの方、重い荷物をお持ちの方は、右の駐車場内を進むとエレベーターのある入口があります。

アメリカンドリームの駐車場

Nickelodeon Universe Theme Park

ニコロデオン・ユニバース・テーマパークは、パウパトロールスポンジボブのテレビ局『ニコロデオン』の遊園地。

ニコロデオン・ユニバース・テーマパーク入口

室内遊園地としては世界最大

ニコロデオン・ユニバース・テーマパーク

27のアトラクションがあり、一日中楽しめます。

チケット

入場券は不要アトラクションのパスを購入します。

2024年5月現在、料金(オンライン購入の場合)は下表のとおり。

オンライン購入料金内容
All Access Pass – General$59~$79(日によって異なる)すべて※のアトラクションが利用可能な1日券
All Access Pass – Twilight$45~$55(日によって異なる)上記の夜間2時間券
Dream Pass$145遊園地とプールのセット券
Points Pass$6.99 (3pt) ~ $34.99 (18pt)アトラクションごとに都度3~6pt消費

※Legends of the Hidden Temple のみ別途有料

2歳以下は無料です。

Children 2 years and younger access the park for free.
(出典:American Dream

入口前のチケット売り場で買ってもOKですが…

チケットカウンター

公式サイトで事前購入したほうが安いのでおすすめ

All Access Pass - General の場合、カウンター$89、ネット$79でした
All Access Pass – General の場合、$10の差がありました。
このほかに、順番待ち列をスキップできるQuick Passや、シーズンパス(決められた期間に乗り放題)もあります。
また、チケットカウンター上部のスクリーンには
休止アトラクションとスケジュール
休止中のアトラクション、パウパトやスポンジボブのキャラクターに会えるグリーティングの時間ステージショーのスケジュールが表示されています。

アトラクション

27のアトラクションは、幼児向けの乗り物からガチの絶叫マシーンまで幅広いラインナップ。

Nickelodeon Slime Streak
Nickelodeon Slime Streak

身長42インチ(約107cm)から乗れるジェットコースター”Nickelodeon Slime Streak”は、東京ディズニーランドで例えるとビッグサンダーマウンテンレベル。

The Shellraiser
The Shellraiser

すごい軌道の”The Shellraiser”は、Wikipediaによると富士急の『タカビシャ』と全く同じレイアウトとなっており、世界で最も急なジェットコースター(垂直落下121.5度)

Kraang Prime Pandemonium!
Kraang Prim Pandemonium!

こちらは水平方向に360度回転しながら縦に360度回転します。叫び声が聞こえてきます。

mint
スリルライドは全部で8種類。絶叫系が好きな方、たくさん楽しめます。
ファミリー向けのアトラクションも充実。
Dora’s Sky Railway
Dora’s Sky Railway

パーク中を通る空中列車は、ゆっくりスピードなので幼児も安心。

Rugrats Reptar Go-Round
Rugrats Reptar Go-Round

二階建てのメリーゴーランドや

Shimmer & Shine Jumping Genies
Shimmer & Shine Jumping Genies

空飛ぶじゅうたん系の乗り物など、他にも様々なアトラクションがあります。

PAW Patrol Adventure Bay
PAW Patrol Adventure Bay

パウパトのプレイグラウンドは、0~3歳と4~12歳でエリアが分かれています。最大身長52インチ(約132cm)まで。

子連れinfo

アトラクションを利用できる最低身長と、保護者の付き添い無しで乗れる身長を調べてまとめてみました(単位はインチ)

最低身長
一人乗車可能身長
PAW Patrol Adventure Bayなしなし
Slime Stageなしなし
Slime Zoneなしなし
Blaze’s Monster Truck Rallyなし36″
Blue’s Skidooなし36″
Pup Pup & Awayなし36″
Shimmer & Shine Jumping Geniesなし36″
Zuma’s Zoomersなし36″
Rugrats Reptar Go-Roundなし42″
Butterbean’s Sweet Spin31″36″
Boot’s Banana Swing36″36″
Loud House36″36″
Fairly OddAirways36″42″
Guppy Bubbler36″42″
Dora’s Sky Railway36″48″
Ren & Stimpy’s Space Madness40″48″
Bikini Bottom Crosstown Express42″42″
Nickelodeon Slime Streak42″48″
SpongeBob’s Jellyfish Jam42″48″
The Shellraiser44″52″
The Shredder44″52″
Aang’s Air Gliders48″48″
Jimmy Neutron’s Atom Smasher48″48″
Kraang Prime Pandemonium!48″48″
Skyline Scream48″48″
Timmy’s Half Pipe Havoc48″48″
Sandy’s Blasting Bronco52″52″

※公式サイト私調べ。正確には当日アトラクション前のスクリーンでご確認ください。

身長36インチ(約92cm)あれば、半分の乗り物に乗車可能。

mint
2歳半~3歳ごろから楽しめる!

また、48インチ(約122cm)で殆ど全て、52インチ(約132cm)で全ての乗り物に一人で乗ることができます。

混雑状況

早い時間ほど空いています。

私達が連休真ん中の日曜日の朝イチ(11時)に訪れた際は、がら空きでほぼ並ばずに乗ることができました。絶叫系でも待ち5分以内で驚き。

mint
TDRに慣らされた民としては、とても快適。
午後になるとウォーターパークから人が流れてきたり、だんだん混雑してきますが、それでも待ち時間は短いです。
14~15時ごろが混雑のピークとなります。

まとめ

ニューヨークから気軽に・すぐに行けて・すいていて、おすすめです。

乳幼児連れの方は、パウパトロールのグリーティングやショーを楽しんだり、プレイグラウンドで遊んだり。

小学生以下の子供でも乗れるアトラクションはたくさんあるので、お子様連れファミリーもじゅうぶん楽しめます。

友達、カップルで訪れる方は、日本では考えられないくらい短い待ち時間で、絶叫マシンに何度も乗れますよ!

mint
ニコロデオンのファンだけでなく、みんなが楽しめる遊園地だと思います。
また、同じアメリカンドリーム内、すぐ向かい側には大人気のドリームワークス・ウォーターパークがあるので、併せて行くのもおすすめです。

ニュージャージーの遊び場

【子供と楽しむニューヨーク】リバティー科学センター(NJ)
レゴランド・ディスカバリー・センター・ニュージャージー

ニュージャージーの交通機関

【画像解説】NJバスの乗り方・ゾーンの調べ方・チケットの買い方
ニューヨーク⇔ニュージャージー間の移動方法まとめ
【画像解説】NJ Light Rail(路面電車)の乗り方

もっとニューヨークを楽しむために

アメリカでスマホを使うなら

アメリカで手軽にスマホを使いたい方には、JAPAN &GLOBALeSIMがおすすめ。

eSIMなので、面倒な受け取りや返却は一切不要

メールで送られてくるQRコードをスキャンするだけで簡単に設定することができます。

また、

  • データ通信量利用日数自由に決められる
  • 旅行中でもデータ量が足りなくなったら途中で補充できる

などフレキシブルな対応が可能。

eSIMフリーの対応スマホを持っていれば誰でも使えます。対応端末のチェックはこちら

家族など複数人で旅行をする場合や、パソコン・タブレット・スマホなど利用端末が多い場合は、Wi-Fiルーターレンタルの方が料金を安く抑えられることも。

アメリカ専門レンタルWiFiのグローバルモバイル なら、通信量無制限・最大10台の同時接続が可能です。

ガイドブック

ニューヨークを観光するなら、るるぶ地球の歩き方など、ガイドブックを1冊は持っておくのがおすすめ。

特に美術館や博物館では、それぞれの作品の背景を知っているとより見学が楽しめます。

NEWS

現在、Amazon Kindle Unlimited『るるぶニューヨーク’24』の電子書籍が読み放題の対象となっています。

Amazon Kindle Unlimitedは月額980円ですが、はじめの30日間は無料で体験できます。

mint
つまり、ガイドブックが無料で読めちゃいます。
  1. 公式サイトにアクセス
  2. 「登録して30日間の無料体験を始める」をタップ
  3. 支払い方法を選んで登録

30日以内に解約すれば料金はかかりません。

mint
私はガイドブックは電子書籍派です。無駄な荷物が増えず、旅行にもぴったり。

チケット・現地ツアー予約に便利なサイト

コロナ禍以降、ニューヨークのチケット予約はオンラインが主流に。事前予約必須の観光スポットも多くなりました。

KKdayなどの海外オプショナルツアー専門サイトなら

  • 観光スポットのチケット
  • 現地ツアー

日本語で簡単に検索・予約・クレジットカード購入できます。

mint
1つIDを作るだけでまとめて予約できるのも便利。

人気の観光スポットではチケットが売り切れてしまうことも多いので、早めの予約がおすすめです。

mint
予めチケットを購入しておくことで、長い列に並ぶ必要もなく、限られた時間を有効に使えるメリットも。



ホテルをお得に予約しよう

ホテル宿泊旅行の楽しみのひとつ。

多くの時間を過ごすことになるホテルでは、なるべく快適に過ごしたいですよね。

私はいつも旅行サイトで価格や口コミを比較検討して予約しています。

CM等でおなじみのエアトリは、

  • 地域内のホテルを地図価格順で簡単に探せる
  • 希望条件で絞り込みができる
  • 利用者の口コミを閲覧できる
  • 最安プランを表示してくれる
  • もちろん日本語対応

と、最適なホテルを選ぶ上でとても便利です◎




海外旅行保険

アメリカの医療費は非常に高額になることも。

たとえばニューヨークでは、1泊入院して100万円以上の請求がきた友人もいます。

急な病気や怪我などで治療が必要になったときのために、旅行保険への加入はマスト。

mint
私も旅行の際には必ず加入しています。
旅行保険が付帯しているクレジットカードを利用するのも◎

エポスカード 海外旅行傷害保険の補償内容が充実していておすすめです。

\他にも色々書いています/

ニューヨーク生活の呟き